fc2ブログ

ガルシア・ロルカ「血の婚礼」を観る

妖し富士

★写真は12月6日の富士山です。

★さて、本日は夜、品川の新馬場にある六行会ホールで劇団アルターエゴの公演、ガルシア・ロルカの「血の婚礼」を観た。

★見事な芝居であった。

★ロルカの芝居は民族的な土俗な話に血族の問題や復讐、怨念等がからまって日本で上演すると中々難しい芝居である。

★途中挟まれる詩的でかつ情念の混じったモノローグが延々と語られたりする。

★母親役長浜満里子さんと事件のきっかけを起こす主人公の娘薜 宏美(せつ ひろみ)さんの芝居が素晴らしい。

★このどろどろとした芝居にわりあいクラシカルな踊りをうまく融合させた田村 連さんの演出・振り付けも光っていた。

★この劇団は三ツ矢雄二の主宰する劇団で、声優の多い劇団らしい。ここにはんかつて我が劇団に居た佐伯綴流がでていて、誘われて久しぶりに観に来たわけである。

★養成所の生徒等が出ていて、ところどころ下手な役者がいて、ちよっとつらいところもあったが、まあ目をつぶれるていどではあった。

★佐伯は踊りの多い役であったが、元々踊りは上手い子だったが、踊りのキレも増していた。

★もう養成所時代から15年程が過ぎ30代も半ばにさしかかっているのだから、上手くなってあたりまえか。

★公演後会って励ましてきた。

★小生が講師をやっている頃から生き残って芝居をやっているのは我がギルドのメンバーは別にして、3人程になってしまった。

★何にせよ頑張ってほしい。

★品川経由で東村山は遠い。帰りもたっぷり1時間半はかかる。往復3時間の電車。

★どっと疲れる。さすかに年だよ。

★このところ睡眠時間が意外に短く、結構忙しい。

★踏ん張りどころの暮れである。

★本日はこれまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 演劇
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード