fc2ブログ

ちょっと寒いね

いろは紅葉

★写真はイロハもみじいう名のもみじです。

★さて本日は冷たい雨、傘をさしてスポーツ新聞と週刊誌を買いに近くのコンビニへ。

★帰りに運動不足なので11階まで歩いて登ろうと階段を上ったが、5階まで来て、息が上がった。

★休んでから更に登ろうという手もあったが、寒い中、根性がない。

★5階からエレベーターに乗ってしまう。何にもならない。

★夜、昨日壱岐の女将さんからいただいた、9月の古事記のイベント「響きあう魂たち」のビデオを家人と見る。

★本番から2か月もたっているので、かなり冷静に見る事が出来た。

★全体にこれだけの内容豊かなイベントはそうそう出来るものではない。その点ではすごい事をよく半分以上の素人の人達を混ぜて出来たものだと改めて感心する。

★一方暗転のつなぎがやたらに長いとか、袖でのスタンバイや退場が丸見えだとか細かいところが気になる。

★物語と踊りと背後のスクリーンの絵に関しては演出的に順序が逆だとか、なぞりが多すぎるとかの注文がつく。

★だが、最終的に小生は芝居部分の演出と当日の舞台監督といった具合に当初の予定が変わってしまったので、なんとも歯がゆいが、どうにもならなかったという事もある。

★過ぎ去った事を悔やんでも仕方ないが、まずまずの出来だと思う。

★個人的には後半体力勝負だけになってしまったので、とてもきつかった。

★そんな色々な思いでビデオを見た。

★一支国座のみなさんほんとうにお疲れ様でした。

★東京は昨日の天気予報に反して最高気温6度台とまるで1月のような気温だった。

★うー寒い!

★それでは本日はこれまで。お休みベイビー!又明日。
スポンサーサイト



theme : 日記
genre : 心と身体

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード