fc2ブログ

北山公園の紅葉

北山公園の紅葉

★写真は北山公園の紅葉です。

★さて、本日は立川の昭和公園に紅葉狩りに行こうかと思っていたのですが、寝そびれて……

★朝寝不足で目覚めてしまい、午後飯を食べてから再び寝る。

★夕方に歯医者の予約が入っていたので、あまり時間がなく、自転車で15分の北山公演に行く事にした。

★ここは母が生前入院していた病院へ、朝会社へ行く前に自転車で洗濯物を届けによく行っていた家人の案内で北山公園へ。

★小さな公園で、入口を入るとすぐにカメラで三脚を立てた人々の群れ。

★カワセミの撮影に集まっているらしい。

★カワセミは中々視界の中に現れず、はるか遠くにしか見えなかったので諦めて、小さな公園を一周。

★ここは菖蒲の花が有名で、この季節はちよっと閑散としている。

★公園の中で付近の地図を観ていると猿田彦神社が東村山の駅の傍にある。

★待てよ猿田彦?それこそ古事記に出てくる神様ではないか、行ってみようということで、3分程で猿田彦神社に着きました。

猿田彦神社
猿田彦神社アップ


★古い事は古いが、それほどというともなく。小さな祠がひっそりとたたずんでいた。

★その佇まいや良し。

★猿田彦神社の由緒を記すと以下のようになる。

猿田彦神社は、明治28年8月に東村山停車場の開業を祝って、道の神猿田彦大神を鎮守として創建しました。当地周辺の旧道辻には庚申塔があり、庚申塔を神体として当地へ移したといいます。

★ということで、それほど古いものではなかったが、なかなか素朴でいい感じだった。

★途中でおばさんが売っているキューイとネギを買ってくる

★家に帰ってから歯医者へ行き虫歯の治療。

★帰ってきて、探し物のついでに片づけをするが、やはりこういう時に限って探し物は見つからない。

★人生とは正にそんなもんだ。

★本日はこれまで。お休みベイビー!又明日。
スポンサーサイト



theme : 東京都下、多摩地域
genre : 地域情報

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード