脳ドック~428クラブ11月

★写真は神代植物公園のバラが続きます。
★さて、本日はネットで予約した脳ドックの指定日。
★いつもの病院で2年に1度受けていたのですが、保険適用で3万5000円程。
★今回ネットて゜見つけた13500円の格安の脳ドック。
★国立競技場の駅近く。
★地図が不正確な為、指定の時間ギリギリに到着。
★金属物やカード等を取って、MRIのベッドに横たわる。耳栓をして蒲鉾形の密室にはいる。
★工事中のドリルのような激しい連続音が、何種類か続く。
★「動かないでください。動くとやりなおしになりますから」と言われたのだけれど、横たわってから左の鼻の中の鼻毛が痒くなり困った。
★なんとか我慢して動かず乗りきる。
★それにしても約10分程で終わり、2年前のより、ちょっと時間が短いような気がしたが、安いだけ簡易版という事はないんだろうな。
★とにかく1週間ほどで送ってくる結果を見るしかない。
★終わって外へ出て、久しぶりに千駄ヶ谷の駅に向かう。
★ここはずいぶん前、何回も能楽堂に能や狂言を観に来た懐かしい駅だ。
★お供したMさんも今は亡い。悲しいことだ。
★新宿へ出てから勝手に自分で禁止にしているラーメンを禁を破って食べてしまう。
★やはりラーメンは旨い。なんでもいいというわけではないが、教えないけど、駅ごとにキープしてあるラーメン店のラーメンなら旨い。
★さて、渋谷に出て時間があったので、駅前の紀伊国屋に寄る。
★原節子のすべてというDVDつきのムック本を買ってしまう。
★別に原節子が好きなわけではないが、ちょっと引退した大女優シリーズの芝居を書いているので、気になって買う。
★なんといっても我が世代の大女優は浅丘ルリ子であって、断じて吉永小百合ではない。それをいうなら長崎で、市川森一さんの作品「蝶々さん」の朗読劇を演出させていただいた時、一緒に仕事の出来た栗原小巻さんであり、小生、サユリストではなくコマキストだからだ。
★栗原小巻さんほど演技も素晴らしく腰の低く人柄のいい女優にはお会いした事がない。いや、何回か御一緒に仕事をさせていただいた竹下景子さんもいました。失礼。
★それはともかく、夜は一月ぶりの428クラブへ。
★本日の講師は経済キャスターの鈴木ともみさん。芝居等に共通の話がいろいろあり、大変興味深く聞いた。
★その後2次会。虫歯が痛いので、ほとんど酒はのまず語る。
★帰りつくととっくに午前様。
★やばい。今取りかかっている事をなんとかしてまとめなければならない。
★そんなこんなで本日はこれまで。
★お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト