もう立冬?

★写真は立冬の夕方の富士山です。
★さて、秋らしい秋はなくもう立冬?という感じですが、肌は正直で、昨日辺りから足の皮膚等が痒くて仕方ありません。
★いわゆる老人性の乾燥肌で、いつもこの時期になると保湿クリームのお世話になります。
★本日は接骨医へマッサージと磁気治療に行き、帰りにラジオドラマ録音の為のMDを買ってくる。
★どんどん便利になるのはいいが、録音には大変便利で、芝居の効果音の製作や操作に良かったMDは再生機がどんどんなくなり、今はワープロと同じ運命をたどりつつある。
★物書きにとってあんなに便利なワープロ機器が生産中止になり、本当に参った。
★小生の昔の作品の原稿はある時期からワープロのフロッピーに入っていて、それをアーカイブとして保存する為には今はパソコンに変換し落としこまなければならない。
★貧乏暇なしの小生には一々それらの変換をする暇もなく、ただ、2DDや2HDのフロッピーとMS-DOS
のフロッピーと何個かのワープロ機器をひたすらキープしているのみなのだが。
★放って置くとワープロ器の電池が消耗して駄目になるので、電池交換をまめにしなければならない。
★一時のようにフロッピーもどんどん磁気が劣化して、全て消えてしまうよう自体も(現に初期のNECのワープロのフロッピーは200枚ほど全て消失した)ありうる。
★この時は本当に絶望して、NECにも電話したが、「フローピーは歴史が浅いので、磁気の劣化は確認されていません」等としゃあしゃあと言い。
★当時公正取引委員会に電話して、もしフロッピーが5年くらいで磁気記録が消滅するのなら、売る時にその表示をすべきではないかと言ったのだが、とりあうはずもなく、200枚程に収録した作品や下書き、日記等は全て消失した。
★日記等は個人の想い出の部分もあり消失してもしかたがないが、脚本の初稿や構想ノート消失には絶望感だけでは済まされない実害があった。
★裁判でも起こせば絶対に勝てるとは思ったが、そんな事に費やす時間も金もなく泣き寝入りをした。
★便利性が全てに優先する事は仕方がないとしても、古い機材がただ売れないと言うだけで製造中止になるのは本当に腹が立つ。
★今MDはこの道を確実にたどっている。
★パソコンのCDも更なる便利な物乃至は方法が発明されれば、CD再生は過去の遺物となるだろう。
★現にDVDもブルーレイとやらにその道を譲っている。
★言葉を紡ぐと言う事にとっては最高の機能を持っていた日本語ワープロは、ワープロもどきのパソコンのソフトになり変わり、滅失した。
★モラルも追いつかないスマートフォンや携帯やIpad等が跋扈しているが、それでいいのか?
★等とほざきながら使えもしないスマートフォンやスマートフォンノートを使っている自分が゜いる。
★結局なんとかいっても飽きっぽい人間そのもの、つまり小生のような人間が一番いけないと言う自虐の結論にたどり着く。
★今取りかかっている創作。ギリギリの処であがいていて纏まらない。
★そんなわけで、今日はただでさえ遅いのが、更に寝るのが遅くなる。
★というわけで、本日はこれまで。おやすみベイビー!また明日。
スポンサーサイト