fc2ブログ

結婚披露宴inYOKOHAMA

夕焼け富士10月

★写真は10月中頃の夕焼けの富士です。

★さて、本日は午後横浜で、親しくしているスタッフの方の結婚披露宴がありました。

★横浜の某ホテルでの宴で、50人程の結婚披露宴でしたが、大変心温まる会でとても楽しいお祝いの時を過ごしました。

★写真は一杯撮ったのですがプライバシーという事もあり、親しい仲間ではありますが、親戚とか身内ではないので、ブログには載せられません。

★したがって少々古いですが、日本一の富士の山でご想像下さい。清々しい会でした。

★やはり、心温まり、本当に心からお祝い出来る結婚披露宴はとてもいいものです。

★終わって、芝居仲間のYさんとそのお知り合いのAさん(初対面でしたが)とで桜木町へ出て、軽く飲みました。

★Yさんは久しぶりの桜木町へきて、すっかり酒場などがチエーン……ばかりになってしまったのにショックを受けていました。

★本当にユニークな個人の居酒屋や酒場食べ物屋がどんどん駅近くの路地裏からなくなり、チエーン店の居酒屋ばかりが目立つ町というものは個性の無い芝居や劇団の乱立に似ていて、なんとも虚しい感じです。

★その中の昔ながらの居酒屋で暫く色々芝居の話をしながら語りました。

★敢えて言っても仕方のない事ですが、芝居ではどうしても食べていけない日本の文化状況にお互いため息が出ました。

★桜木町駅で別れて、横浜から東横線に乗ったら日曜日だというのに、上りの電車は満員自由が丘まで立ちっ放しでした。

★とにかく日曜日の夜遅くは若い者ばかりが電車に乗っていて、年寄りはほとんどいないので、気後れします。

★第一年寄りは芝居等していませんし、日曜日に限らず8時以降くらいから自宅に帰り町から姿を消すものなのかもしれません。

★昔は若者は夜飲んだりはしなくて、飲んでいるのは中高年の親父だけでした。

★若者は何処に居たのかというと、休みの日は山や海やキャンプ場や車でドライブに行ったものですが、今は飲んでいるのは若者ばかりになってしまいました。

★それだけ行動意欲が退化したり、群れていなければ持たなくなってしまったようです。

★一方そういう事が苦手な人達は引きこもりとなり、なんか二極化してきたようです。

★まあ、そんなことはどうでも、長丁場の土曜日や日曜日の帰りの電車に年寄りはいなくて、なんとなく後ろめたくなるのはなぜなのでしょう。

★そんな思いで、帰ってきました。

★それでは本日はこれまで。お休みベイビー!又明日。
スポンサーサイト



theme : 結婚式
genre : 結婚・家庭生活

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード