fc2ブログ

仮チラシ

十二双川物語仮チラシ

★次回公演の仮チラシが出来ました。

★今度の芝居は10周年記念ということで、私の主に昭和30年代の実際の家族の歴史を舞台化しようと試みるものです。

★静岡市の十二双川という川のほとりでの生活が主な舞台で展開されます。

★チラシの中の写真は、わたし達5人の子供の頃の写真です。一番大きい、長男のわたしが詰襟をきています。

★おそらく、父が撮ったものとおもわれますが、あんなに貧乏だったのに、5人とも満面の笑みをうかべているのが、今となっては奇跡のように思え、じっ見つめていると、涙がこぼれてきます。

★兄弟皆がこの笑顔のように幸せな大人になったのなら、懐かしいだけですみますが、そうとはいえない兄弟もいるので、気持ちは複雑です。

★なにしろ、5軒に1軒くらいテレビを買い始めるような時代におばあちゃんをいれて、8人の家族は赤貧洗うが如き生活でした。

★でも、ご安心下さい。陰鬱で暗い芝居にはならないと思います。

★もうひとつの昭和を面白い舞台にしてみせます。

★ご期待下さい!


IオーディションチラシJPG

★大掛かりな芝居なので、ごらんのように出演者も募集しています。

★18歳くらいから30歳くらいまで、舞台経験がある方が望ましいのですが、経験なくとも、気迫と情熱の溢れる方なら大丈夫です。

★ふるってご応募下さい。

★さて、本日は、久しぶりに一歩も外出せず、雑務をこなしたり、時々人からいただいた、(噂によれば30万円はするという)お気に入りのロッキングチェアーに横になり、ぐたぐたと過ごしました。

★ぐたぐたすると点が取れてくたくたになり、かえって疲労が奥深く沈殿するような気がします。

★と言うわけで(なので・・・・と言う言い方は好きではないので使いません)明日は又外出だよベイビー!
スポンサーサイト



theme : 演劇・劇団
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード