fc2ブログ

講座の計算

画像 アビA

★久々にアビの登場です。写真嫌いで、可愛いのに中々その可愛さを写真に撮らせてくれません。

★カメラをどんなにさりげなく構えても察知して、そっぽをむいたり、瞳をとんがらせ、にゃん相の悪い顔になってしまいます。

★ですから、この写真は、おもいがけなく、可愛い瞬間を捉えられた数少ない内の一枚です。

★周りをトリミングしたわけではなく、丁度丸い箱の中から顔を出したところを撮ったわけです。

★さて、本日は北千住。足立区で日本脚本アーカイブズ倶楽部が6月から始めた講座てらの中間報告の為の計算をアーカイブズ総務のKさんと行なう予定だったが、途中それ以外の仕事や注文が入って、結局1時間くらいしか出来ず、物別れとなる。後は明日、電話でやりとりして、合算しなければならない羽目になる。

★ギリギリの時間の中でやっているので、実際きつい。

★月末、諫早で行なわれる朗読劇の台本のチェックや、使用する音の発注。アーカイブズのパンフレットの製作。劇団のHP原稿の発注。パリ・ロンドンのアーカイブ視察の報告書作成等山済みの仕事があり、本来の仕事でもある、7月公演の脚本を書き出さなければならない。

★だが、放送作家協会の理事会や、人との打ち合わせ、亡くなった恩師の家へ弔問etc.etcの合間を縫ってこれらの仕事をこなしていかなければ成らない。

★忙しい事はいい事で、幸せなのだから、文句の言えた義理ではないが、本業の周辺の雑務にも似た仕事が多すぎて、音をあげそうになる。

★また、昨日じつはYWCAの石の階段を2段踏み外し、両手と両膝を突く。

★直りかけの左手をまた打ってしまう。

★「そんなにしょっちゅう、ぶつかったり、コケたりするのはもしかして、脳溢血とか脳出血の前兆ではないか?」と家人が言う。

★なにしろ血圧要注意の冬も盛りである。夏は盛りと言うが、冬も言うのか?冬の底の底と言う方が実感がある。

★転びやぶつかりはそれこそ、加齢の所為だと信じたい。そうだろう?ベイビー!

★ところで着歌フルって何のこと?

★訳のわかんない言葉が多すぎるよベイビー!だって、日本語の体を成してないだろうチャクウタフルなんて。


★深夜のテレビでアメリカ大統領の就任式をやっていた。それは、黒人の大統領は画期的なことだ。

★演説も17分だか19分で、中々明言で胸を打つものがある。

★だからと言って、過剰な期待は往々にして、裏切られる。

★やはり、3年程様子を見ないとなんともいえない。

★なぜなら、何を言ったかでなく、政治家にとって肝心なのは何をやったかなんだから。

★わかるかなーベイビー!
スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード