fc2ブログ

いきなり冬か?

ダリア5

★写真はダリアの花です。

★さて、北風は強いけれども晴れ渡った良い天気になりました。

★夕方歯医者に行き、近くのダイエーの本屋を見てブラブラ。

★夜10時過ぎパートから帰って来た家人と食品の100円ショップで合流し、食べ物を買う。

★ついに甘いもの、みたらし団子とあんの団子を買ってしまった。

★なんだかんだで食品3000円程。家人によれば、それでも他のスーパーよりは1000円は安いと言う。

★飲み物とか決ったメーカーの製品は他のスーパーより安いが、他の魚や肉の品質はどうか?といったところである。

★夜は流石に寒い。タイツを佩いて、長袖のシャツの上に毛糸の半袖のチョッキそしてジャケットを着ても自転車で風を切るともう冬だ。

★今、テレビ朝日では「朝までテレビ」をやっているが、(本日のテーマは北方領土と日・ロ外交)いつも思う事だが、年収1千万以上、場合によっては3千万以上の年収のある者が、ああだこうだと政治や外交をしゃべっている。

★これでは、どんな偉そうな事を言っても、金持ちの暇人のくりごとにしか過ぎない。

★もっと年収200万円以下の劇作家、例えば小生に語らせることに気がつかなければ駄目だ。

★例えば朝日新聞の土曜版にいつも取り上げる「フロントランナー」に年収1千万以下の人物をとりあげたことがあるか?多分皆無だ。

★新聞もテレビもこうした金持ちの意見、金持ちの人間で成功した(金儲けした)者をほめたたえる記事だけで成り立っている。

★低収入の庶民の意見はTVも新聞も取り上げないと言う事をもっと知るべきである。

★だから誰でも意見の言えるネットが広がる訳である。

★そう、日本は年収1千万円以下の多くの人々で社会は成り立っているのに、言いたい放題の少数の年収1千万円以上の人間の世論というまやかしによって動かされている。

★もし、TVでしゃべるなら、胸に「わたしの年収○○○円です」というプレートでもぶら下げて政治や生活や世界を語ってほしい。

★金さえあれば、車で乗り付けて青山の紀伊国屋で高くていい食品を買って旨い物をたべて、いくらでも被災地の為に寄付もしたい……でもそれができないので、深夜の100円スーパーで買うのである。

★そこではちゃんとした弁当が半額になり100円台で買える。

★そして余った弁当は飢えている人や飢えている子供がいっぱいいるのに大量に破棄されていく。

★おそらくこれほどまだ食べられる食べ物や弁当を、毎日破棄している国はおそらく他にはないのではないか?

★NHKの特報首都圏で貧しい子供たちが如何に増えているかをやっていた。

★ある少女は「生まれてこなければよかった」と言っていた。こういう事を子供に言わせる社会は最低だと思う。

★少しは考えてみようよベイビー!

★本日はこれまで。又明日。
スポンサーサイト



theme : 日常
genre : 心と身体

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード