fc2ブログ

探し物は出てこなくて……

ダリア2

★写真は神代植物公園のダリア2です。

★さて、本日は夕方歯医者へ行き。

★その後、同じ通りにある接骨院に行き、左肩のマッサージと磁気治療をしてきました。

★その後マツキヨで買い物をして、帰りついて食事の後MDの探し物。

★それは「枝の上の白色レグホン」という小生が書き、芸術祭で大賞をいただいたテープの韓国版で、イタリア賞に参加した折、韓国のKBSが買ってくれて、その脚本を全く韓国の役者と演出でKBSが作っためずらしい韓国語の「枝の上の白色レグホン」のMDである。

★まだ日本との文化交流が始まったばかりで、その先駆けになったような作品なので、どこかにしっかりしまってあるはずなのだけれど、MDのケースを探しつくしても出てこない。

★先日歌と琴の演奏を聞かせていただいた李さんが、韓国へ帰ると言うので、ダビングして差し上げようと思ったのだが、出てこない。

★探しだしが遅いので、深夜になってしまい、とりあえず本日はさがせないまま終わる。

★だいたい忙しさにまぎれて、自分の150を超すラジオドラマやテレビのシナリオ・芝居の脚本の整理が全くできていない。

★全部を整理して括るつもりはないのだけれど、いつも何か作品を探そうとするとまる1日のしごとになってしまう。

★それでも出てくればいいが、出てこない時はその徒労感と疲労に打ちのめされる。

★こうやって人生の何分の1を探し物だけについやして行くのか……情けなくなる。

★物を作る人間は次のものを作る為の資料探しでなければならない。

★既につくってしまった物や、あるいは無くした日用品を探すだけの時間は生産的でない。

★もう人生の時間が少ないのだから、生産的でない時間は沢山だと思うのだが……

★本日はこれまで、おやすみベイビー!また明日
スポンサーサイト



theme : つれづれ日記
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード