fc2ブログ

多摩湖へ

秋の多摩湖1

★写真は秋の多摩湖です。

★さて、今日は家人も久しぶりの休みなので、どこか花の咲いているところにでも行って写真を撮ろうとしたのですが、相変わらずの遅いスタート。

★それに4時過ぎに歯医者の予約がしてあったので、結局近場中の近場多摩湖に行く事になりました。

★自転車で武蔵大和の駅まで行き、そこに駐輪して徒歩で多摩湖まで行きました。

★やはり、緑の木々の中で息を吸い込むと本当に肺の奥まで綺麗になるような清々しさです。

★多摩湖への道で定点写真を季節ごとに撮っているのですが、今年は紅葉がかなり遅いようで、葉の色は真夏と殆どかわりません。

★それから本日は連休最後の日なので、家族づれが多く。いつもの道に人影が無くなるのを狙って待ったのですが、中々人通りが絶えず、定点写真が旨く撮れません。

★やっとなんとか撮ったものの、下のような写真になってしまいました。

多摩湖への道その3

★途中スーパーで買い物をして4時過ぎに一旦帰宅して、歯医者へ。

★ちょっと自転車と徒歩をしただけなのに、どっと疲れてしまうとは情けない軀になってしまったものです。

★しかしながら、今は栄養管理と適度の運動でとにかく血糖値をさげなければならないので、この調子が続いて行けばと思うのですが、夜中腹が減って腹が減って……というありさまであります。

★それでは今夜はこれにて終わり。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : つれづれ日記
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード