fc2ブログ

子育てフォーラム

子育てフォーラムG.P

★長崎ブリツクホールでの「スミセイ子育てフォーラム」が17日朝10時から開催されました。

★そのなかで、西舘好子さん市川森一さんとの鼎談「こころの忘れ物をさがして」に出演しました。

★幼い頃の母との確執や亡くなった後のさびしさとか、本当に貧乏をしていた頃、5月5日のこどもの日だけは、一家8人で、潮むすびを持って公園に遠足のような散歩に行き、たまたまがけ崩れを見たと言うような事を語りました。

★時間が押していたので、早く語ろうとして、こどもの日に皆でがけ崩れを見に行ったといったら、笑いが起きました。

★あらかじめ計画を立ててがけ崩れの現場を見学に行ったようにとられたからです。
事実は、公園に行き、たまたま、目の前で裏山のがけ崩れを見て、驚いたという事でした。

★日本語は書くも語るも難しいと、改めて実感しました。

★2千人のブリックホールに朝早いためか600名くらいの母親と小学生が集まり、鼎談の後は子守唄で盛り上がっていました。

★メンバー構成を見ると、もしかしたら、朗読劇「りんご」はやっても、きつかったかなとも思いましたが、朗読劇が中止となったのはなんとも残念な事でした。

★帰り、飛行機の機上から見た富士さんです。よく見ると小さく見えます。

★わかるかな?ベイビー?


機上からの夕焼け富士


★そんな長崎の日でした。月末にまた、諫早へ行きます。
スポンサーサイト



theme : 写真日記
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード