fc2ブログ

歯医者そして芝居

夏雲d

★写真は夏の名残りの雲です。8月中旬の……

★さて、本日は、眼医者に行こうと思い、炎天下自転車で眼医者に行くと、午後の診察時間は2時半で、それまで鍵がかかっていたので、仕方なく戻り、2時半5分前に家を出て、再び行くともう満員で19人待ちという。

★歯医者の予約が4時半なのでそれまでには?と聞くと無理のようで、諦めて、一旦炎天下家に帰る。

★4時半に歯医者へ行き、治療を澄ませて、所沢回りで池袋へ。

★劇団員岡村の客演している芝居をみるつもりが、時間が早く着き、久しぶりにコーヒーならぬアイスココアで、古事記の文庫本を読む。

★やがて、会場へ。

★3-40人程の新しい小劇場での芝居。Another×Otherという芝居。

★家庭劇というより家庭の物語。

★岡村と以前ギルドに2回ほど出た事のあるF君もでている。

★芝居に関してはともかくとして、終わって、観客席に居た、元ギルドメンバーとギルドの常連客演の面々5人程と岡村で飲む。

★帰宅1時過ぎ。けっこう疲れた1日が終わる。

★本日はこれまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 思うこと
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード