fc2ブログ

芝居見物

わがベランダのゴーヤ

★写真は我が家のベランダのグリーンカーテン、ゴーヤ。

★さて、本日は東松原へ久々に芝居を観に行きました。

★シンクロナイズ・プロデュースというユニットで、一昨年ギルドにも出演していた牟田圭吾君が出ていました。

★タニンノカオ/人命救助法という2本を連続して上演すると言う形態で、後にやったタニンノカオが大変不条理劇のようで、面白く観ました

★なんでも安部公房の小説か戯曲を再構成したもののようですが、日常的な描写だけが、連綿とつづくどうでもいいような芝居に比べたら、他人にという仮面になり済ました人間の自己と他者との間の葛藤は、色々考えさせてくれるものでした。

★ただ演技の方法が若干様式的すぎるのと、あえて言いませんが、最後の落ちというかどんでん返しが、ただ長いモノローグになっていたのがちょっと残念でした。

★終わってロビーで牟田君としばらく語り、帰ってきました。

★若干お盆で街は空いていたのかなーというあたりで、あまりいつもの閑散とした東京のお盆は感じませんでした。

★アビは天敵のK君が帰ったため、やっと手足をのばして、以前のようにゆったりとして、小生に「お湯汲んで!」ニャア等といばっております。よっぽど引きこもっていた2日間はK君が苦手だったようです。

★それでは本日はこれまで。また明日だよベイビー!
スポンサーサイト



theme : 歴史
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード