fc2ブログ

オリンピックも終わりのようで

夏の富士山

★写真は本日夕方の富士山です。

★さて、本日は昨日に引き続いて、K君のおもりです。特に家人が夕方からパートに出たので、宿題の漢字帳を見てやったり、一緒に「ハリーポッターと賢者の石」を見たり(ハリーポッターは初めて見たが)ソーメンを作って、一緒に食べたりとお父さん役の大活躍でした。

★ただ、アビがまだK君をこわがっていて、小生の書斎に引きこもってごはんを食べないのが心配ではあります。

★そんな中、オリンピックは明日早朝の閉会式で幕を閉じるようで、何よりです。

★本来オリンピックはトラウマで、あの東京オリンピックが行われていた時、後輩の後に有名ニュースキャスターになったKに同棲していた女を取られ、別れればいいものを寄りを戻し、彼女は故郷に帰っていて、一人実家に戻り不眠症になり、ほとんどノイローゼ状態だったのを思い出します。

★当時22歳で、人々がオリンピックと大騒ぎするなか眠れぬ日々を過ごしていました。

★以来四年に一度オリンピックが来る度に苦しかったその時の事を思い出し、オリンピックは何故か楽しめないのでした。

★以来忙しい年月を過ごしてきて、いつもオリンピックどころて゜はなかったようでもあります。

★だが今回たまたま仕事も余り忙しくなく、ひさしぶりに充分に観る事が出来ました。

★しかしマスコミも、それに追従して、メール等を各テレビ局に送っている馬鹿どもも、メダルメダルと大騒ぎして、勝つ者がいればその何倍もの敗者があり、それぞれにドラマのある事を忘れていて、本当に情けないナショナリズムだけの中で競技の放送を見せられているようで、なんとも怒りを感じました。

★ここで、全ての頑張った敗者にエールを送りたい。

★勝負は時の運だ。勝つ事が全てではない。

★そんなこんなで、オリンピックは終わり、ホッとした。

★それでは本日はこれまで。おやすみベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 日記
genre : その他

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード