fc2ブログ

立秋に蝉鳴きはじめて

賢治先生舞台c

★写真は「賢治先生の教室」ー修羅シュシュシューの舞台より。

★さて、本日は最高気温24.5度とかで、急にしのぎやすくなりました。

★明日から立秋だというのに、やっと蝉が遠慮がちに鳴きはじめました。

★本当にどうなっているのか、気になる昨今です。

★夕方歯医者へ行き、たまたま同じ歯医者で予約がしめしあわせたわけでもないのに家人が小生の次の順番になりました。

★なんか照れくさくて、先に治療の終わった小生近くのダイエーで、待ち合わせ、あまり旨くないラーメンを食べて魚を取る網と、除湿剤二つ等を100円ショップで買って帰ってきました。

★暑いといっても、近頃は夜寝る時以外はほとんど風を通すようにしてエヤコンは使わないようにしています。

★ずいぶん昨年から電気料は抑えていると思います。

★当たり前のことながらこれは、なんとしても原発を廃止してほしいという願いにもつながっている倹約です。

★ですから、すこしばかり暑くても文句は言いません。

★でも、一部を伏せたり、音声を消したりして事故直後の映像を今頃しぷしぶ公開する東京電力という会社のこざかしさはなんなのでしょう。

★あきれるばかりです。

★勝負で言えば東電は負けたのです。別に頑張って負けたわけではありません。

★しかも悪い事(準備とか解決方法のない)をやって負けたのです。

★負けた者はいいわけせずに、いさぎよく負けを認めるべきです。

★その時初めて、それを知った人達は同情もし、愛も差し伸べると言う当たり前の事を知るべきです。

★本日はこれまで。また明日おやすみベイビー!
スポンサーサイト



theme : つぶやき
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード