fc2ブログ

8月になったけれど……

8月1日夕焼け富士

★写真は8月1日の富士の夕景です。

★さて、本日より8月になりました。ところが、おかしなことに気がつきました。

★夕方、スポーツ新聞を買うために下に降りると、なんか変な感じに気付いたのです。

★シーンとしているのです。いつもならうるさいほどに鳴いている蝉の声が一切聞こえないのです。

★いつも8月がだいぶ過ぎてからでないと蝉の声は聞けないのか?それとも今年は特別なのか?

★なんとなく不思議な感じがしました。

★昨夜、なでしこジャパンは決勝へ2位で進出するために監督が途中から攻撃を止めて、引き分けに持ち込みました。

★これも勝っための作戦と言えばそれまでだけれど、こういう試合を見せられた全国の子供たちへの影響というものはどんなもんなのだろうと思ってしまう。

★大人の駆け引きの一環といえばそれまでだが、余り子供達に明確に説明の出来ないような試合をすべきではないだろう。

★メダルへの執着のみが全てに優先する考え方はどうも感心しない。

★スポーツはすべからく策をあまり弄さずに全力で戦うべし、という考え方は古いのだろうか。わからない。

★本日は風が良く通りほとんど冷房なしで過ごせた。

★この風も九州や沖縄地方へ来ている台風9号10号の影響なのかもしれない。

★だとしたら、喜んでばかりもいられないのだが……

★本日はこれまで、おやすみベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 日常日記
genre : その他

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード