fc2ブログ

iPAD解約

修羅舞台A

★写真は「修羅シュシュシュ」の舞台より。

★さて、本日は曇ってはいるものの、最高気温33.4度とか、かなり暑い。

★整体医院へ行くと、お客と言うか患者は小生1人。

★夏はマッサージを受けにくる人は冬の寒い時よりは少ないとの事だ。それにこれだけ暑いと外へ出ない人が多いともいう。

★そんなことは言っていられないほどままならぬので、小生は左肩のマッサージを受け、自転車置き場へ行き自転車の置き賃の更新。

★その後電車で東村山に出て、ソフトバンクのiPADを解約する。

★iPADは最近よく行く壱岐の島では電波が通じないので、やむなく解約。

★しかし、解約金1万円程払わなければならないのと、ローンが終わっていないので、来年2月まで、3000円づつ払い続けなければならない。

★なんとも割り切れない感情になる。

★既に使わなくなったものに対してキャンセル料と使用料を払い続けなければならない理不尽はなんとかならないのか?

★今は携帯及び通信業界は殿様のようでやりたい放題のようである。

★帰り少しは歩かねば軀がなまると、イトーヨーカ堂へ行き、630円の半ズボンを買って、月変わりの京都ラーメンを食べ、駅近くの自転車置き場まで歩いて来て、自転車で帰宅。

★「修羅シュシュシュ」の写真をパソコンで印画し続ける。

★こうして、暑い夏の一日は終わった。

★本日はこれまで、だよベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 日々のつれづれ
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード