fc2ブログ

個展

Iさんとわたし

★写真はIさんの個展での小生とIさん。

★本日も気温は低く最高気温22度とか。さてそんな中、新大久保の喫茶店で元NHKのディレクターでお世話になったIさんの絵の個展があるとの事で、新大久保の駅前で待ち合わせて、行った。

★ここで、またもや小ボケをやってしまった。

★西武線で高田馬場へ出て、JRへ乗り換え、何の疑問も持たず、池袋方面行の山手線外回りに乗ってしまった。

★「あっ逆だ」と思ったが既に遅く目白で降りて、逆方向に2駅戻り新大久保へ。

★5分程Iさんを待たせてしまった。

★喫茶店では4つっの絵をじっくりと拝見して、大久保界隈の変遷百人町、鉄砲隊の話からじっくり聞く。

★最近のコリアンタウンやイスラム商店街等々、今日までの変遷は正にドラマになるような町である。

★その後大久保のガード下に近いホルモン焼きの店で、軽く2、3杯。

★久々に色々と語って楽しい一時を過ごしました。

★というわけで、暑さの中の久々の涼の気配の1日でした。

★本日これまで、また明日だよベイビー!

★それにしてもどうして、大ボケの日だけ7拍手もあるのか?わかりませーん。
スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : ライフ

comment

Secret

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード