芝居終わって定期健診

★写真は「修羅シュシュシュ」―賢治先生の教室ーより。
★さて、本日は月一の定期検診。大泉の病院へ。
★芝居でよく飲んでろくな物を食べなかったり、睡眠不足等がきいて、ヘモグロビンAC1は7.3に上昇。血糖値178。
★その後、スマートホンの設定がうまくいかず、近くのドコモショップへ。
★ところが、この女の店員が外れで、意地が悪い。入力の際自分が間違えたのに暗証番号が違うと出ているので、出直してこいというような物言い。丁寧には言うが自分の間違いを棚に上げての言い方。
★ほとんどキレそうになったが、今回はぐっとこらえる。
★スマホに関しては色々注文もある。
★第一に倹約かなんか知らないが、やけに薄い細かい字のペラペラの説明書しかなく、いつも本屋に行って取り説の本を1200円程だして買わされる。
★それを読んでやっとわかった事等が多々ある。
★今回はノートの分と2冊で2000円の出費。
★壱岐の島はソフトバンクはアンテナがないのかipad繋がらず、役に立たない。立たないからノートに切り替えipadをキャンセルしようとするとキャンセル料はかかるし、ドコモのお姉ちゃんは不親切ではどうにもなんないぞ。
★と言ったぐわいで、疲れきっていて帰りの電車はくたくたで寝過ごしたまま、次の駅で眼が覚める。あわてて、引き返して、駅の傍のコンビニでやけになって、ソフトアイスを買って1ト月ぶりに食う。
★なんか文句あるかベイビー!
★お休みベイビーどうやら小生疲れている。
スポンサーサイト