fc2ブログ

休む間もなく……

修羅本番1

★写真は「修羅シュシュシュ」―賢治先生の教室ー

★さて、無事舞台は終わったのですが、休む暇もなく、午後から六本木の日脚連へ行き、脚本家年鑑の編集を5時過ぎまで。

★細かい活字との格闘です。

★休む間もないので、やや心臓が早く脈打っているようで、目も午後なのに鳥目のように焦点がぼけていきます。

★夕方新宿のドコモショップからソフトバンクのショップへ。

★企てがあって、タブレットを変えて見やすく安くしようという作戦。

★色々と計算をして貰って、量販店でポイントを使って、スマートフォンの買い替えとタブレットの新規申し込みを頭金なしでやり、抽選2等に当たって、2千円の商品券までもらった。

★抽選には昔から強いので、対して驚かないが、本日何十人とスマートフォンを買っていった中で2等にあたったのは、小生だけだと店の人は言う。

★こういったところで、小出しに運を使ってしまうのだなーと思うと余り嬉しくはない様な気もする。

★明日は病院の定期検診。酒ばっかり飲んでいて、ろくな物を食っていないので、ちょっと血糖値は心配だが、仕方がない。

★お蔭様で、アンケートの方はいつも半々ぐらいに分からないとか、面白くないの意見が分かれるのだが、ほとんど、面白いとか、宮沢賢治を読み直したいとかの好意的なアンケートでホッとしました。

★あらためて、ご観覧いただいた方々には心より御礼申し上げます。


★本当にありがとうございました。

★それではまた明日おやすみベイビー!
スポンサーサイト



theme : 演劇
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード