脚本家連盟~稽古

★写真は「賢治先生の教室」ー修羅シュシュシューの舞台写真。
★さて、本日は午後、六本木の脚本家連盟で「脚本家ニュース」の編集をした。
★今回は分量が多く見開き4ページなので、結構時間がかかる。
★終わって新宿へ出て、ヨドバシカメラで時計の電池を取り変えてもらい、ラーメンを食べて、参宮橋へ。
★若干時間があったので、ココア等を飲んでいろいろ構想し、6時半に稽古場へ入る。
★国際舞台演劇祭の前に稽古した後のくだりから、丁寧に抜き稽古。
★少しつ゜つ予定を立てて進めているのだが、中々予定通りには進まない。
★終わって、新宿で二人、IとMを誘ってカレー屋でカレーを食して帰ってくる。
★ラーメンとカツカレーの昼夜は栄養的にはどうなんだろ。
★まあ、こんな日もあるか……
★帰ってきてくたくたで30分程うたた寝をして、2時過ぎにこのブログに向かう。
★この後、招待状と公演告知送付の為の住所のチェック。
★その後風呂へ入る暇があるのだろうか?
★本当によく働くが暮らしはますます逼迫していく。
★芝居はやればやる程、家計を圧迫し、軀も疲弊する。
★止めればいいのに止められない。この絶対的矛盾はなんなのか?
★いいかげんこりたほうがいいのに、懲りないのは本当に馬鹿である。
★本日これまで、おやすみベイビー!また明日。
スポンサーサイト