多摩湖散策

★写真は多摩湖です。
★本日は久しぶりに稽古は休み、しかも快晴、子供の日であります。
★本当に久方ぶりに家人と自転車で、サイクリングロードを武蔵大和の駅まで行き、そこから歩いて多摩湖へ行きました。
★夏のような日差しで、だが風が強いけれど、カラッとしていたので、最高の散歩日和でした。
★この多摩湖には18の頃から何回となく来ていますが、(それでも10回くらいか)その度に風景はたいして変わらないのに、上の土手へ上がるのに息切れしたりとか色々と自身の年の経過が感じられて、なんとも複雑な思いにさせられれます。
★本日は子供の日なので、イベントがあったようで、3時半ごろには湖畔でもう終わっていたのですが、子供たちがいっぱいいて、親と遊んでいました。
★少子化の所為かどうか、こんなにたくさんの子供の群れを見たのはほんとうに久しぶりのような気がしました。
★緑の中を歩くと本当に心が洗われるような気がします。

★ここの道は定点観測で、ここ最近春、夏、冬と写真を取っている処です。
★本日は人通り多く、人がいなくなるまで、随分と待ちました。
★そういう余裕が楽しいわけで、忙しさの中に少し息抜きが出来ました。
★静岡の親友が、年なんだからすこしは息を抜けと、美味しいお茶を送ってくれました。
★帰って、ゆっくりお茶を飲んで柏餅を食べました。
★もっとも帰りにアイスまで食べてしまったので、せっかくカロリーを消費しても台無しになったようです。
★思えば子供の日は子供時代、お金がない中で、母が企画し、お結びと水筒の水をもって、ちょっと離れた公園や、山に連れて行ってもらったものです。
★おばあちゃんは留守番で親子7人、子供の日だけは、金のかからない処へ散歩に行ったのを思い出します。
★今更ながら父も母も貧乏な中頑張っていたんだなーと感謝の気持ちがふつふつとわいてきました。
★失ってから、そうした親のありがたさに気づくものです。
★そんなわけで、久しぶりに何もせずのんびりしたG.Cでした。
★明日からは又忙しいぞ、ベイビー!
スポンサーサイト