古事記の祭典に向けて

★写真は東村山市のすっかり葉桜になった通りです。
★本日は稽古休みで、終日今年9月22日に壱岐の文化ホールで行われる古事記の祭典の進行とその概要をまとめたり、チラシの惹句を考えて1日が暮れました。
★小生そのイベントの総合プロデューサーと脚本・演出を仰せつかっているからであります。
★壱岐では小生の「時の贈り物」を月1度づつ上演するそうで、その打ち合わせも電話で行いました。
★風邪の為遠慮していた風呂へ何日かぶりに入り、さっぱりしました。
★咳がやや深くなってきたようで、ちょっと厄介であります。
★肩の方は痛み止めは離せませんが、睡眠薬の世話にならない程度に収まってはきました。
★ただ、温シップと痛み止めは欠かせません。
★自分で言うのもおかしいが、69(ロックンロール)の年で良く頑張っていると思う。
★ベイビー!又明日だよ、インターネットの接続が途絶えて、本日同じ文章を2度書いた。
★うんざりだぜ、ベイビー!
スポンサーサイト
theme : クリエイティブなお仕事
genre : 学問・文化・芸術