やっと日差しが……

★写真は久方ぶりに姿を見せた富士ですが、春なお遠くの感があります。
★さて、本日はやっと曇りから晴れてきて、久方ぶりに自転車で家人と散歩ならぬ散輪をしました。
★色々と行く方向の途中でプチ迷ったりして、府中街道小川駅の傍のドンキホーテへ行き、隣の家電量販店コジマ屋により、ブルーレイ録画器の値段を見たのですが、ポイントカードを持ってこなかったのと、もっと検討したいのとなんだかネットで買った方が安そうなので……
★色々店員から説明を聞き、ここはひやかしで、スーパーダイエーへ行き、食料品やカイロ(肩の為の)等を少し買い、ウインドブレーカーを探したが、4Lサイズしか無くてあきらめた。
★思うに、チャックが前に付いているウインドプレーカーは、チャックの部分で風をブレイクしないので、小生にはウインドブレーカーとは思えず。
★Vネックの風をブレイクする生地のものが正式のウインドブレーカーで、ユニクロにもスーパーにも最近はなくて、スポーツ用品店にいけばあるのだろうが……
★何時から、ウィンドブレーカーはチャック等を真ん中の前につけ、堕落して売れなくなってしまったのか?
★嘆かわしい事である。
★本日一つPCに関して、重大かつ笑える事を発見。
★近頃と言ってもずいぶん前から、目が悪くなり、仕事する度にPCの画面が暗くて、あゝやっぱり目が悪いせいだ、どんどん画面が暗くなると思っていたら、何と一番上の処に画面を明るくするキーがあったのである。
★パソコンの画面とはこんなに明るくできるのかと大発見というか、大ボケをしていた。
★時々仕事で小生のパソコンをいじる家人は、画面の明るさの事はとっくに知っていたのだが、「何か訳があってそうしているのだろう」と思っていたそうで、2つもライトをパソコンの画面に当てて「暗いなーこのパソコンももう限界なのか……それとも俺の目が限界か……」と小生は考えていた。
★無知ほど恐ろしい事はない。
★いつもの例にならって、夜中の0時を回ってから、明日発送する長崎への旅行鞄に、衣類とか書類とかを探し出して詰める。
★きちっと詰められない小生、A型の整理得意の家人に手伝ってもらって、詰め終わったのは夜中の3時。
★やれやれとトホホの一日だったが、久々に散輪できて、カフェラテ大福を買って来て、食べたのがせめてもの幸せと言うものか。
★話変わって、年頃の女の子から名前とアドレスが変わりましたとのメールが来たが、これは結婚したと言う事か?
★苗字が変わっていて下の名前は元のまま、これってそういう事だろ?ベイビー!
スポンサーサイト