いよいよ放送「下町ロケット」

★写真はラジオドラマ「下町ロケット」セリフ収録風景です。
★さて、本日は夜久々に劇団のミーティングをやりました。
★本年6月7日に参加する第10回シアターX国際芸術祭「賢治先生の教室―修羅シュシュシュー」の決定報告と、まだ決定はしていないが、その後6月末に行われる提携公演の打ち合わせをしました。
★これまでの経緯と何のためにどのようにして行うかと言う話。
★約2時間ほどで終わり、有志で武蔵関近くの飲み屋で残った話題を含めて、色々と話し合いをしました。
★この春で13年目に劇団も入り、なんとか劇団として更なる上昇をしようと言う事です。
★冬が舞い戻ったように寒い1日でした。
★そこで、いよいよ明日(と言っても正確には今日3月20日{火})午後6時~8時まで、直木賞受賞作池井戸 潤作・高谷信之(ちなみに小生の事です)脚色・岩澤 敏演出で放送されます。
★放送局はTBS残念なのは関東圏だけです。「なんでだよ、是非うちの地方でも放送してくれ!」という葉書がTBSにさっとうすれば他のところでも聞けます。
★局が一番弱いのは聴取者の声、葉書なのですから。
★場合によっては、原作はともかく、あの脚色者のドラマをまた聞きたいという投書が殺到すれば、小生の仕事は更に増える訳です。-そんな虫のいい事は無いか?
★出演は主人公に風間 杜夫。橋爪 功、平 淑恵、渡辺徹、益岡徹と共演陣も見事なメンバーです。
★是非お楽しみください。
★というわけでベイビー!明日はいや、今日は宣伝よろしく。
★自転車置き場のおじさんにも知らせたら「絶対聞く」と言ってくれた。嬉しいねー。本当に。
スポンサーサイト