fc2ブログ

ほんのちょっと暖かく

デスク前の状況

★写真は、机前の状態です。

★さて、本日は夕方、マッサージとウオーターマッサージを受けに接骨院に。

★肩がカチンカチンに堅くなっていたので、ほっと一息という感じです。

★その後、100円ショップへ寄り、書類入れのA4のケースを4っつ程買ってきた。

★かたずけても片付けても、書類と言うか紙の束が増えて行くので、半透明なケースに整理して、背中にラベルを貼り本棚に立てかけて行くしか手がない。

★溜まる一方の資料用の本やプリントアウトした書類の整理には頭を悩ます。

★資料の本の背中は発想の原点でもあるので、常に背に書いてある題名が見える状態にしておきたい。

★既に終わった仕事の書類もしまいこんでしまうと、何かの折に必要になった時に、背中のレッテルが見えないと、探すだけで、物すごい時間を食ってしまう。

★しかも、仕事は一つづつ片付けるのだけれど、常に平行してやっていかなければならない場合が多いので、何かだけを見えるようにと言うわけにはいかない。

★目の前には辞書とかがすぐ取り出せるようになっていなければならない等々で机の周りは地震が来たら押しつぶされそうな塩梅なのである。

★前にも書いたけれどある学者にいわせると、物を創造する状態と物を整理する状態は相反する能力で、例えば子供の頃あまりお母さんは片付けろという事ばかり強制すると、創造力を無くしていくという事である。

★それにしてももう爺で子供じゃないんだから、もっとちゃんと整理して仕事しろよと言われそうですが、それこそ、ほっといてくれ!と言うところであります。

★そんなわけでベイビー、本日はこれまで。また明日。


仕事部屋右の壁
スポンサーサイト



theme : 日々のつぶやき
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード