fc2ブログ

仕事初めをしたい。

パリの並木道

★さて、午後放送作家協会の理事会があり、ボランティアを含めた本年度の仕事はほぼ終わった。
後は年賀状を送るのと、ボランテイアで面倒を見ている生徒の原稿読みくらいのものか。
というわけで、全てのというか多くの人の仕事納めから、正に小生の本来の仕事が始動する事になる。

★来年書き上げ上演するべき芝居の資料読みや、作品の構想。更には、人様が休んでいる間に、溜まっている創作の仕事を始めることと成る。

★なんと因果な商売なのか?人が休んでいる時でないと、誰にも邪魔されずに、自分本来の創作の仕事が出来ないとは・・・・・・・・・

★いや、でも、それが宿命なら仕方がない。さあ、始動するか?

★それにしても、500枚を超える年賀状作成は気が重い。もう、なんとか、この習慣はやめようと思うのだが、年賀状だけの付き合いや、近況報告もあるし、芝居の宣伝もしたいという欲もあるので、どうにもならんのだよ、ベイビー!

★このメール全盛の時代に逆行とも思えるが、利点もママ有って、この矛盾をかかえつつ、さあ、今年も年賀状造りだ。

★元旦に届かないからって、恨むなよ御同輩と先輩の方々。なにしろこれから、書くのですから。

★よし、それが終わったら、年末にそう、俺の仕事初めだよーん。

スポンサーサイト



theme : 日々のつれづれ
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード