本日は富士山の日、昨日はにゃんこの日

★富士山の日の富士の姿。
★さて、昨日は2.22でにゃんこの日(猫)本日は2.23で富士山の日だそうだ。
★そんなことはどうでもいいが、世界一富士山の良く見える村として、静岡の何処かの村が名乗りを挙げたが、そんな事は勝手に名乗り出ないでほしい。
★小生に取っての世界一の富士山は、子供の頃自宅の屋根の上で観た富士山が世界一だし、日本一はあの天女が舞い降りた旧清水市三保の松原から見た富士山が日本一と思う。
★そう、そして、今は自宅のベランダから見る富士山が小生に取っては世界一なのである。
★それはさておいて、明日の審査の為の某コンクールの下読みを10篇1日中掛けて丁寧にやる。
★最終審査の手前なので、慎重にならざるを得ないが、相変わらずありきたりのドラマや頭の中で組み立ててそのまま書いたとしか思えない作品や、有名な映画のシーンの真似のような作品とかがあって、なんともきつい選考になった。
★震災以来応募作品は増えたと言うが、まさか、シナリオライターなら簡単に成れると思っての応募だったら大間違いだ。
★如何に応募とは言え、一つ一つの台詞、一つ一つの会話やシーンを削りに削って、これしかないという表現がなされていない。
★応募に限らないが、もっと身を削り心を砕いてどうやったら一の心に届くかという事を考えてほしい。
★他人に何かを伝える為にはそれが絶対条件だ。
★それが出来なければ、人に見せない日記を一人で書き続けることだ。
★と、自分の事を棚に上げて、勝手な事を思った。
★話変わって、30年近く前に小生が吉祥寺のバウスシアターで作・演出したミュージカル「スタイリッシュ・ラブ」に出ていた北 公次が昨日22日に亡くなった。
★当時彼としてはどん底の時代だったが、人見知りはするが真摯な男だった。ただ、ファンが離れていた時期で、ほとんど観に来てくれなくて、寂しそうだったのを覚えている。
★63歳はなんとしても若い。合掌。
★午後から本日は雨が上がり、北風が吹いて、そして更に夜中になって、暖かになってきている。
★妙な具合の天候だ。
★地震等来なければよいが、低気圧の通過した後は殊更地震には気をつけなければならない。
★ベイビー!それではまた明日。
スポンサーサイト