整形外科による肩の事

★一昨日日曜日の富士の夕景です。
★さて、本日は行きつけの大泉の病院で先月改めてCTスキャンを撮った事を踏まえて、整形外科の診察を受けました。
★左肩についてはこれで3軒目の診察ですが、新しい見解が出ました。
★CTのフォローで撮った写真の一部に、ちょっと気になる点のようなものが見えると言う事と。
★色々手を動かして診察してもらったところ、普通の俗に言う五十肩とは、腕の反応が少し違うと言う事でした。
★首から来ているのか、そのCTの陰のようなところから痛みが来ているのか分からないので、レントゲンも再び撮ったのですが、更に3日後に精密なCTを撮ると言う事です。
★ただ、CTで明らかな陰については今のところ何か重篤な気配はないので、心配しないようにと言う事でした。
★検査結果待ちと言う事です。
★余程結果が悪ければ順天堂で手術と言う事もありだが、まだ結果は分からないと言う事であった。
★単なる五十肩ではないという過程の診断に、少しほっとしたような感じがするのはなぜだろう。
★あまりに夜の症状がきつくハードだった為だ。
★昨日も、痛み止めを飲んで寝てから1時間半余りで痛さに目が覚めてしまい、しかたなく、睡眠薬と別の痛み止めを飲んでなんとか7時間ほど寝たという状態だったのです。
★それにしても、今回の先生は丁寧に診察し説明してくれるのですが、お医者さんと言うのはやはり1から自分のペースで診察していかないと駄目なようで……
★今までの経過や飲んできた痛み止めは持って行って示しても、一瞥もくれず、1から診察スタートと言った感じで、それはそれで良いのかもしれませんが、なんで引き継ぎとか連携プレーを拒否するのでしょうか?それが謎です。
★その後大泉学園に寄り、docomoショップに寄って、2、3設定を聞き、料金体系の見直しをしてきました。無駄なものを小さくしたので、来月から少し安くなったかもしれません。
★その後本屋により、雑誌と川島芳子の新しく出た本等を買って、ラーメンではなくうどんを食べて、西武池袋線所沢周りで帰ってきました。
★めずらしく一日中雨なので、行き帰り歩いてきました。
★さて、明日が早いので、本日は珍しく早く、つまり普通の時間に寝るよベイビー!お休み。
スポンサーサイト