諫早演劇講座

★写真は雲海の上の飛行機からの風景です。
★さて、今日は羽田から飛行機で長崎空港へ。
★そして諫早へ入りました。
★明日から2日間、図書館主催の演劇とラジオドラマの講座があり、その講師によばれて、諫早へやってきました。
★図書館に入り明日の下準備をして、一端ホテルへ。
★夜、図書館の皆さんと同行のラジオドラマの先生竹内さんと食事をしました。
★ホテルに帰りついて明日の演劇講座の下準備。
★9時過ぎコンビニまで、パンを買いに約1キロ。車は道路を行きかっているのですが、その間歩道ですれ違った人会社員風の男の人一人。
★やっぱりこれほど寂しいと若者は都会へ出てしまうなーと考えるのが正しいのか?
★それとも若者が都会へみんな出て行ってしまったから街がさびしいのか?
★いや、わからない。どちらも正解なのかもしれません。
★この図書館の演劇及びラジオドラマ制作の講座、そもそも市川森一先生が名誉館長をされている図書館で10年前から始められて途中から講師として小生もやらせていただいている、講座です。
★図書館主導のめずらしい文化的なイベントで、幸い市川さんが゜亡くなられた後もやって下さるという事なので、出来る限り市川先生の遺志を継いで、小生もお役に立ちたいと頑張ります。
★時折線路を行く列車の音のみの静かな諫早から、本日はこれで。
★また明日だベイビー!
スポンサーサイト