fc2ブログ

嵐を縫って携帯

新携帯
★雨の止み間を縫ったつもりが、行きも帰りも、自転車に乗り出したら、雨と雷。濡れながら、新宿家電量販店で携帯の買い替えを行なう。

★スライド式になれているので、フタをあけてツータッチの携帯は敬遠する。しかも、今回は外国でそのまま通用する奴がいいので、自ずから機種が限定されるSHの70なんとかである。SHと言うのは多分シャープで今はそんな事はないのだろうが、シャープのVHSの初期の録画機で、何回も故障し散々な目にあっているので、あまり信用していない所がある。

★しかし、お気に入りだった三菱の前機種は電池が発火すると言う事故があり、小生も電池交換した記憶があり、ついに販売停止となってしまった。

★そんなに気にいっているのなら、替えなければいいのだが、一年経たないと機種交換が安くならないと言うへんな売り上げ論理がはびこっていて、この機種は海外で通用しない。この秋渡欧の予定があり、(言うことがキザだね)中々暇もないので、思い切って機種を変更した。

★案の定四苦八苦で時間が掛かる。先の機種交換の時はマナーモードと電話を切るスイッチが良く分らず、いきなり帰りの電車で鳴り出して、あわてたのを憶えている。
それと販売の形式が変り、やけに機種変更は高くつく。したがって、月賦(古いよなーローンて言えねえか?言えねえ日本人だから日本語)にせざるを得ない。

★そして、上の写真が余り代わりばえのしない、新しい携帯の形態だぜベイビー。

★この時間夜中の3時過ぎなのにまだゴロゴロピカピカ。どうなってるのこの夏は。気象庁よ結果だけでなく、原因を教えてくれよ。ナ、ベイビー!


スポンサーサイト



theme : 今日のつぶやき
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード