fc2ブログ

一日中外・横浜ー新宿

横浜赤レンガ倉庫

★写真は横浜赤レンガ倉庫です。

★さて、本日はダンスの先生安伶さん初挑戦の芝居が、横浜の赤レンガ倉庫のホールでありました。しかも開演が12時30分なので、朝9時に起き(小生としては異例の早さ)10時に家を出ました。

★高田馬場ー渋谷ー馬車道と乗り換えて着いたのが12時05分。処が案内が悪く、上の写真のところまでたどりついても、赤レンガ倉庫1のホールまでたどりつくのにうろうろ。

★消防隊の出初め式はやっているわ、ローラースケート場に迷い込むわで、さんざんでした。着いたのがなんと開演直前一番後ろの席。

★地元の人間には分かるかもしれないが、なぜ大きく倉庫1という看板なり表示がないのか、本当に横浜市はこの場所へ東京とかそのほかの土地に住む人を招きたいのか、それとも勝手に探せというのか、その魂胆が分かりません。

★同じような建物が2つあれば、人はどっちがどっちか分らないものです。

★しかもその倉庫の間は溢れるばかりの人ごみ。こんな来客への不親切は本当にびっくりです。

★終わって、たまたま見に来ていた劇団員の瓜竜と軽く飯を食って別れて、新宿へ。

★下の写真が馬車道の駅です。

馬車道の駅

★そして新宿では5年ぶりぐらいに会った現在は名古屋にいるTと、もう一人彼の連れて来た若い劇作家で演出家のK君と3人で飲み食いそして、コーヒーを飲んでの5時間。

★若いK君にラジオドラマや芝居の事等アドバイスをとTから頼まれたので、本日会ったわけです。

★アドバイス等と言う偉そうな事はできないけれど、体験から学んだ色々な事を精一杯喋った。

★若いこうした人達がどんどんラジオドラマや芝居を活性化してほしいと心より思う。

★そんなわけで、いささか声を枯らして喋り、日付が改まる頃に自転車をこいでの帰宅となった。

★ほぼ14時間にわたる大遠征。

★さすがに疲れた。

★さあ、年賀状に始末をつけて、本来の仕事ラジオドラマの改稿に入らなければ。

★分かってるよベイビー!
スポンサーサイト



theme : 日記
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード