fc2ブログ

松の内も終わるというのに

冬富士アップ

★写真は望遠で撮った1月7日の富士山のアップです。

★さて、松の内とは真っ飾りが取れる迄と言う事で、昔は15日だったのが、近頃はスピード重視の所為か世の中がせわしなくなったのか1月7日迄が松の内と言う事に一般的になっているとの事です。

★その松の内が過ぎようとしているのに、まだ年賀状の返事が完了しません。

、★まあ、ここは拡大解釈して、15日迄を松の内としてその間に届けばよいか等と勝手に考えています。

★それにしても困った事にパソコンの名簿欄の印の付け方を失敗した事に気がついたが既に遅く。

★2度の年賀状を送った人や、送っていないのに印がついていて身過ごした人等が出てきて、記憶をたどるのですが、この年で昔の事はよく覚えている者の、最近の記憶程あてにならないものはないのです。

★家人も既製品の既に煮てある黒豆を買ったくせに黒豆を自宅で煮てしまい、今頃買った黒豆が食卓に出てきたり、買った田作りが冷蔵庫の奥から今頃出てきたり。

★記憶は二人して実に曖昧になってきて、このままで大丈夫なのかと言う昨今です。

★そんなわけで、混乱の中、まだ年賀状をしたためています。

★ベイビー!しっかりしなきゃね。
スポンサーサイト



theme : 今日の出来事。
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード