松の内も終わるというのに

★写真は望遠で撮った1月7日の富士山のアップです。
★さて、松の内とは真っ飾りが取れる迄と言う事で、昔は15日だったのが、近頃はスピード重視の所為か世の中がせわしなくなったのか1月7日迄が松の内と言う事に一般的になっているとの事です。
★その松の内が過ぎようとしているのに、まだ年賀状の返事が完了しません。
、★まあ、ここは拡大解釈して、15日迄を松の内としてその間に届けばよいか等と勝手に考えています。
★それにしても困った事にパソコンの名簿欄の印の付け方を失敗した事に気がついたが既に遅く。
★2度の年賀状を送った人や、送っていないのに印がついていて身過ごした人等が出てきて、記憶をたどるのですが、この年で昔の事はよく覚えている者の、最近の記憶程あてにならないものはないのです。
★家人も既製品の既に煮てある黒豆を買ったくせに黒豆を自宅で煮てしまい、今頃買った黒豆が食卓に出てきたり、買った田作りが冷蔵庫の奥から今頃出てきたり。
★記憶は二人して実に曖昧になってきて、このままで大丈夫なのかと言う昨今です。
★そんなわけで、混乱の中、まだ年賀状をしたためています。
★ベイビー!しっかりしなきゃね。
スポンサーサイト