劇場見学ー昼夜稽古

★写真は稽古の一シーンです。
★さて、本日は午後、下落合駅に集合して、劇場の下見をほぼ全員と舞台監督とでしました。
★その後舞台監督と今井と打ち合わせ、そのまま劇団員は事務所近くの東村山の稽古場へ集合。
★修正は新宿へ出てIさんと来春のラジオドラマの打ち合わせをしました。
★まだ発表できませんが、今年中に第一稿締め切りの大作です。
★ギルドの芝居が終わっても、壱岐の芝居が11月23日にあり、何かと大忙しの暮れに怒涛のように向かっていくようです。
★さて、夕方事務所近くの稽古場に戻り、抜き稽古の後、通し稽古。
★まだ゛多分にムラがあるのですが、本日から音が入り、役者も音や音楽に感化され大分乗ってきました。
★これから、基本的に昼抜き稽古で、夜通しという段取りで、厳しい稽古追い込みに入ります。
★終わってから、舞台監督と電話で打ち合わせ、今井や制作との打ち合わせで、9時に稽古は終わったのですが、ブログに向かったのは1寺過ぎ、昨日は結局なんだかんだで、寝たのは朝7時、結局4時間睡眠でした。
★68歳、われながら良く頑張っていると思います。
★でもよくやった頑張ったでは済まされない演劇。代金に見合う芝居を作らねばなりません。
★その為にはなお情熱と持てる全ての才能と、何よりも体力を注ぎ続けなければなりません。
★最高の舞台を造る為に。
★稽古と並行して明日から大道具の叩きも始まります。
★おりしも11月小生ある当たる占いに寄れば12カ月で一番忙しいRUNの月に入ります。
★あと小屋入りまで、6日。
★行くぞベイビー!
スポンサーサイト