六本木ー新宿―参宮橋

★写真は夜の新宿西口びっくりガードです。
★さて、ここで携帯を片耳につけた若い男の人に「ここはどこですか?」と聞かれました。
★「びっくりガード」ととっさに答えると「まてよ、ここはもしかしたら「新宿西口大ガード」だったかな?最近はびっくりガードなんて言わないのかな」と思いましたが、彼はとっくに何処かへ行ってしまったのでそのままになりました。
★本日は例によって月1回の六本木の日本脚本家連盟へ行き、脚本家ニュースの編集です。
★その後お茶をして、大江戸線が不通の為、恵比寿回りで新宿、そして参宮橋の稽古場へ行きましたた。
★稽古が始まると単調なスケジュールの中に入ることとなります。
★本当はB型の小生としては、役者諸氏を集めておいて、気が向いたら8時間でも10時間でも稽古して、
気が向かなければ稽古は早々に打ちきって酒盛りにするとか、自由気ままに稽古をやりたいのですが。
★そんな事をしたら昼間働いて稽古の時間を必死でやりくりしている人や、厳格なスケジュール主義のA型人間に「ふざけるな!」と言われてしまうので、そういう稽古は出来ません。
★したがって、6時半から9時50分までという決められた時間に規則正しく稽古をやるしかないのであります。
★終わって本日は軽く飲み会。半分ほどの役者さんと飲みました。
★そして、午前様。
★相変わらずの方の痛みにねだんだん心もへしゃげてくるので、そうならないよう、気を取り直して最後の脚本にかかります。
★そんなこんなの秋の1日は過ぎて行きます。
★頑張るしかないベイビー!
★ほんとだよ。
スポンサーサイト