中ノ嶋ライトという芝居。

★写真は東村山中央公園で台風15号によって折れた木です。
★午前中、近所のかかりつけの整形外科へ行き、注射を打ってもらいました。
★そして更に俗に言うニンニク注射の点滴、ビタミンBをうけて、痛みがすこし収まりました。
★肩の痛みの無い、普通の状態を久々に獲得しました。この時間がどこまでつづくのか?
★せめて24時間ぐらいは続いてほしいものです。
★昨日気づいたのですが、右手に比べて左手がやけに痩せて見えたので、測ってみると、右腕より左腕の周囲が1センチも痩せていました。
★あんまり両腕を並べてしみじみ見るような事はなかったのですが、やはり左肩をかばうために、左腕の動かしが、少なくなったためなのか1センチも委縮していた事はショックでした。
★さて、医者から帰ってくると、本日は宣伝美術を手伝ってくれるAさんがわざさわざチラシの入稿にうとい小生と制作を助けてくれるために忙しい中、わざわざ事務所まで来てくれていました。
★既に入稿は終わっていたので、2時間ほど、今回の芝居についての話等をしました。
★やはりデザインとかパソコンとか、そのほかに歌なども歌っているAさんはとても色々な見識や考え方がユニークで大変勉強になりました。
★さて、夕方新宿へ出て、FAXのインキを量販店で買って、下北沢へでて間小劇場で上演されているB.LET’Sの滝本 祥生作・演出の「中ノ嶋ライト」という芝居を観に行きました。
★お前、人の芝居を観に行ってる暇あるのか?というつっ込みが来そうですが、これには色々事情があり、彼女が京都から出てきてこちらで芝居を初めて以来微力ながら役者を紹介したり励ましたりしてきた関係でどうしても気になってしまうと言うところが本音です。
★そんなわけで観に行きましたた。
★お世辞とか贔屓なしに面白かった。
★以前はまとまってはいるが、何が言いたいのか分かりにくい処が散見したのですが、今回等はしっかりと何を観客に訴えて行くかと言う事が明確になり、とても面白い芝居になっていました。
★創立以来短期間に9回目の公演です。
★台風直撃で観客が大幅に減ったとのことでした。
★是非明日の公演14時が最終回なので、お暇な方は是非観て見てください。下北沢劇小劇場です。
★お申込みは090-1907-8038 B.LET’Sです。
★芝居は白熱電球を造る現代の工場の人間模様をきっちりと描いた舞台で、本当に面白いです。
★劇団員や元劇団員、素敵に頑張っている女優のAさんにも会ったのですが、急ぎ帰って来たG.Cでした。
★頑張る痛みこらえてベイビー!
スポンサーサイト