fc2ブログ

木村カエラ・佐々木希・ベッキーとは?

積乱雲1

★写真は屋根の上の夏雲です。

★さて、本日も創作の日々。

★昼に風呂に入り、外出はコンビニのみ。

★左肩の為の鎮痛薬はねむくなるので、我慢して飲まずにいるが、それでも切れ切れに起きる夜の睡眠の為か昼寝のつもりが、夜2時間も寝てしまう。

★さて、時々テレビを観ると、木村カエラ・佐々木希・ベッキーとこの3人がやたらとCMに出てくる。

★いずれもハーフで(佐々木は違うのか?)同じようなキャラクターでしかもCMへの出演はAKBを除けばソロでは圧倒的なのではないだろうか?

★これは広告業界の要請なのか、一般視聴者の要請なのか、ともかくある種現代の理想形ということなのかもしれない。

★3人についての悪口を言うと色々コアなファンからクレームがつきそうなので、言わないが、この3人に共通する軽さ、明るさ、屈託の無さが正に現代の象徴であり、あるべき若い女性の理想形なのかと思う。

★ま、これに土屋アンナを入れて四天王とするか?

★ちょっと違うって?ベイビー!

★そうか、違うか?

★外に出ないで、籠って創作に集中していると、どっかでガス抜きをしないと人間バランスがおかしくなる。
スポンサーサイト



theme : 気になること・もの
genre :

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード