脚本家ニュース編集

★写真はむくげの花です。
★さて、本日は午後、六本木の日本脚本家連盟の事務局で、月1の脚本家ニュースの編集をやりました。
★編集長のTさんが、お軀の具合がよくなく、入院されていたのですが、本日本当に頑張って出てこられました。
★ここ2、3カ月の間に15キロも体重が落ちて、やっとここのところ2キロ戻ったとおっしゃって、本当に歩くのもつえをついてやっとのような状態なのだけれど、この新聞に執念を持ってやっておられ、本当に頭が下がる。
★そこまでして……後進にまかせればいいのにという考え方はあるけれども、ほとんどボランティアに近い、この仕事を、使命感で軀がどうあれやり抜くと言う姿には本当に頭が下がる。
★小生に出来る事は、編集が終わって事務所から喫茶店まで、喫茶店から車の止まるところまで、肩を貸し、鞄をもってさしあげることしか出来ないのがもどかしい。
★Tさんは「明日のジョー」や「アタックNO1」や「火曜サスペンス」や「暴れん坊将軍」等テレビ史に残る数々の脚本を書いてこられた方で、小生の尊敬する脚本家でり、早稲田の先輩でもある。
★このTさんのお具合がよくないのが、お年とはいえ、残念でならない。
★そんなわけで、編集の後、6人でお茶を飲み、帰ってくる。
★帰りついて、テレビで日韓のサッカーを観る。3-0で勝ってスカッとする。
★女子も男子もサッカーは強くなったものである。
★なんにしても創作、創作!だよベイビー!
★サッカーを喜んでいる場合じゃない。
スポンサーサイト