fc2ブログ

芝居の仕度

今日のモアイ像

★写真は今日の渋谷のモアイ像です。

★さて、午後、渋谷で11月の芝居に出演してもらうようにNさんと会った。

★昨年の秋に一緒に芝居をして以来なので、8カ月ぶりか?もっとも5月の芝居は観に来てくれたのだが、その時は立ち話だったので、久方ぶりの再会である。

★といっても、20代のしかも前半なので、面と向かってちゃんと話をするのは初めてなので、ちょっととまどう。

★けれどもそんな事を言っている場合ではないので、いろいろと彼女の現在の状況を聞き、今回の11月の芝居の構想を語る。

★結局参加してくれる事になったので、ほっと一息というところだった。

★帰りついて、夜、弱っていた方カブト虫が1匹死んでいた事がわかる。

★それはA君なのかB君なのかはっきり分からない。

★明日明るいところで調べてみよう。

★いずれにせよ、あらゆる生き物は死と言う悲しみと荘厳さを抱えているのである。

★本日なんとか夕立の予報はあったものの、避けられた。

★それにしても気温30度そこそこ、蝉の声を朝すこし聞いたが、いつもの夏ほどではないし……

★でも、冷夏は困るが、涼しめの夏は大歓迎である。

★4、5度の差というより、夜の気温が25度以下だと、睡眠が全然違ってくる。

★冷房を長くつけすぎれば、身体は塊まり、だるくなるし、タイマーにしても熱い夜はすぐ汗だくで目が覚める。

★昼、かっと暑い夏はいいのだけれど、眠れない暑い夜はきつい。

★特に年寄りには睡眠不足が一番こたえる。

★それにしても電力が蓄電できず、しかも夜は電気が余っていると言うのに駅の照明を落とした暗さはなんなのか?

★昼の節電はともかく、それだけ節電して儲けたのなら何度も言うが電車賃安くしろよ。

★そしてまた復興の前にまず増税をという、この国の政府はいったい何を考えてるのか?

★原発に関してはブログやツイッターを税金でチェックしている機関があるそうで、原発反対やそれらの事に反発する意見を封じ込めたり、警告を発する準備をしていると言う。

★うちの劇団の小生のブログは大体16から21くらいのアクセスなので、そんなものは何の影響力もないので、(第一人をあおろうとか訴えようとかで書いていないから)問題にはならないだろうが、はっきりいってさんざん政府や東電にかみついてきたので、とっくにブラックリストに載っているのかもしれない。

★そんな事はちっともこわくはないが、まるで独裁暗黒国家のようになってきた。

★放射線量の発表の隠しごとといい、ケーブルテレビのデジアナが2015年まで通用して、古いブラウン管でもテレビが観れる事を隠すとか、最近のこの国は戦前以上のファッショ国家になりつつある。

★ところで、3月のある日、「炉心溶融、メルトダウン」というタイトルでこのブログを書いたらなんと1007もアクセスが来たのにはびっくりした。

★所詮ネットサーファーはタイトルでチェックしているので、有名人の名前やその時のはやりの、今ならさしずめなでしこジャパンとかのタイトルをブログにつければアクセス数は沢山とれるということか……

★こうして、毎日必死で(書いてる内容は垂れ流しだが)更新しているが、そういう観点で考えるとちょっと馬鹿馬鹿しくなるよベイビー!

★でも、毎日あるいは何日かに一度このブログを読んでくれるあなた!あなたにはとても感謝しているG.Cであります。

★心より感謝します。ありがとうございます。
スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード