fc2ブログ

小さな神社の大混雑のお祭り

ガメラのような雲

★写真はまるでガメラのように見える雲です。

★さて、本日は暑さもひとしおで、夕方家人とダイエーへ買い物に行ったのですが、風はそよともなく、家人は昨日辺りから夏風邪のようで、しきりに咳をしています。

★ダイエーではサンダルやボデ―ソープの詰め替えを買いました。

★一旦帰ってから夜、近くの八坂神社のお祭りに出かけました。

★ここへ越してきてから家人は10年。事務所で別居していた小生は5年ほどなので、気になってはいても八坂神社のお祭りには行った事がなく、弱冠ささやかな清々しい祭りを期待していたのですが……

★行ってみるとまあ、狭い神社に何処から湧いて出たのかと思える若い人達がラッシュの山手線のような混み具合です。

八坂神社の祭り

★笛や太鼓の音等を期待しても仕方がないのですが、まるでヒステリーの塊のような集まり方に驚かされました。

★それと、今年は女の子が着ている、浴衣模様の甚平のような半パンツの着物もどきをよく観ます。
これは安いのかもしれないが、なんとも品がない。

★品とかいってもはじまらないのか、スーパークールビズ等と言いだして、お役所がアロハやジーパンポロシャツ等を勧める昨今。品よりも実用なのかもしれません。

★日本はどんどん情けない国に成り下がっています。

★ちょっと失望した夏祭りの夜です。

★さて、八坂神社のやさかとは本来ユダヤ語で、わが神というような意味だと言う事を最近何処かでよんだのですが、神道とユダヤの不思議なつながりをおもいます。

★このなぞは深いぞわかるかベイビー!
スポンサーサイト



theme : 日々のつれづれ
genre : 日記

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガメラ雲とそのまとめ 2011/07

 本日四本目の更新です。 一本目「第3週のフィギュア情報(その2) 」はこちら。 二本目「第3週の小ねた 」にはこちらより。 二本目「湯浅版視聴記など /07/16 」は、こちらから。 本項では、「ガメラのような雲」や「虹とバルゴン」等々、ガメラを冠した天候に関わる...

comment

Secret

高谷信之様、ごめんください。

 突然コメントを差し上げ、誠に恐れ入ります。
はじめまして。私は、上記のTBを致しました「ガメラ医師のBlog」管理人のガメラ医師と申します。映画ガメラに関する情報収集Blogを更新しており、こちらの記事には「ガメラ」の検索から参りました。
 拙Blogでは従来より、全国各地での「ガメラな雲 目撃譚」をまとめておりまして、この度7月16日付けの上記TBの更新,
「ガメラ雲とそのまとめ 2011/07」
中にて、こちらの記事「ガメラのように見える雲」を紹介させて頂きましたので、ご挨拶に参上した次第です。差し支えなければ拙Blogもご笑覧頂ければ幸いです。
 長文ご無礼致しました。それではこれにて失礼します。
プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード