fc2ブログ

玉虫は死しても光り続ける

玉虫3

★写真は昨夜生きていた時の玉虫の写真です。

★ついに矢折れ力つきて、家に迷い込んだ玉虫が亡くなりました。

★昨夜の帰宅をせがんだのが、最後の願いだったのかもしれません。

★玉虫は死しても光輝き続けるそうです。

★その事がかえって悲しくあわれです。

★さて、本日は足立区の梅田図書館で脚本アーカイブズの整理整頓をしました。

★約10名が頑張りました。

★とにかく肉体労働のボランティアなので、年寄り組の小生とそのほかの2人は、きついところは抜けてぼちぼちとやったのですが、流石に疲れました。

★ところで話は変わり、鉄道各社ですが、節電15パーセントで暗いホームやエスカレーターのカットなどで浮いた電気料は、切符を割り引くとか、その分を被災地に寄付すると言う事はないのでしょうか?

★ただ、もうけたまま自分の懐へ入れるのですか?

★分かりません。

★冷房は昨年まできつすぎたので、ちょうどいいくらいですが、新宿駅等はあちこちのライトを消しているのに、昨年から柱にとりつけられた電気の大きな動画の広告はお金を貰っているせいか、工事費の元をとるためかギンギラギンについています。

★本日はマクドナルドのスパークリング飲料の割引の宣伝がこれでもかとばかりに輝いています。


★なるほど、マックはアメリカ資本なので、福島原発とか三陸津波は稼ぎ時だとでも思っているからかもしれません。

★それから新宿を歩いて感じるのは全く節電に関係なく、ギンギンの冷房と光で営業しているパチンコ屋。

★暗い街かどで、ひときわまぶしすぎるほどの灯りを振りまくカラオケ屋。

★一時自粛していたけれど、3台の大型スクリーンで動画配信を再開したYAMADA電気。

★こうして、あまり意味の無い宣伝や広告に過大の灯りをつける企業。

★業種によって、行っている事はまちまちです。

★街に見えるのは極端な節約と極端な浪費の混在です。

★共産主義国家じゃないんだから、一律に横並びになる事はないが、程程にしたがいいと思います。

★それにしても節電を口実に儲けようという鉄道各社、きたねえーなその根性。

★そう思うだろう。ベイビー!

★間引きされ混んだ電車で我慢させられ、薄暗い駅を通って暗い気持ちになり鉄道会社だけ儲けて、これはなんなのか?

★皆冷静になって分析し、おかしい事があったら怒ろうぜ、ホントの話。
スポンサーサイト



theme : 日々のつれづれ
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード