定期検診~鎖~床屋

★写真は果林の実です。
★さて、本日は月一回の検診日で大泉学園の病院へ行く。
★血糖値はヘモグロビンa1cが相変わらず7.4で中々下がらない。
★ちよっと気落ちして大泉の街を歩く。
★大泉の駅の傍のドコモショップで、さる契約の解除をして更に歩く。
★実はキーホルダーにつなげている鎖が壊れてしまい、色々探したのだが、スーパーの財布売り場にもなく、バライティーショップにもなくて、結局東映の大泉撮影所の前のIONEまで歩いてしまったが、ここにもない。
★バスで大泉学園まで引き返して来て、文房具屋に寄ったらなんと、鎖は文房具屋で売っていた。
★クイズにしても分かんない。
★所沢廻りで帰りついて、いきつけの床屋へ行く。
★クールシャンプーが気持ちいい。
★帰ってきて夜、家人が玉虫を放してやるといいだして、ちょっぴりさびしいので写真を撮って仕方がないか……と思う。
★こういう時は男の方が未練がましい。

★放してくると出て行った家人がすぐ帰って来た。
★聞くと、放してもよく飛べないらしく、よろよろとしていて、また家人の掌に帰って来たという。
★やはり最初から、羽か足をわるくしていて、うちの玄関のちかくにいたのらしい。
★家で寿命の尽きるまで飼ってやることになり、ホッとした。
★ただ糞は落としているのですこしは食べているのだろうが、欅の木の葉をみつけてやらねばならない。
★欅の葉はあるのだけれど、高いところにあるので取るのがむずかしい。
★まあ、短い命だ、大切にしてやろうと思う。
★それにお袋の命日にやって来たのだからお袋の化身かもしれんしなベイビー!
スポンサーサイト