火曜日って図書館休み?

★写真は壱岐、原の辻遺跡の高倉です。
★さて、本日は東京は最高気温32度を越えたとかでかなり暑い1日でした。
★午後、壱岐の事やその他の調べ物あって、自転車で図書館に向かうが本日は休み……あれっ火曜日って休み?っていう感じ。
★仕方なく図書館の近くのスーパーに寄り、今流行りのゴーヤの苗2つと培養土を買ってくる。
★ベランダで簡単な柵を造る。
★苗を家人が植える。
★家人は忙しいので、色々言うと怒られるので、進んでシャツを長袖と半袖の衣替え。
★余って来た長袖シャツは結局家人に、きちんと畳んでチャックのついた布の袋に入れてもらう。
★まだ7月前なのにもう雰囲気はすっかり夏で、特に今年は猫も杓子も節電とやらで、クーラーをできるだけ使わないようにと言う事で夏の準備を早めにしなければならない羽目になる。
★東京電力の株主総会は大荒れだそうだが、出来レースで原発廃止は簡単に否決されたとのニュース。
★こいつらと管は懲りない。どうしようもない。
★暑い夏はそれほど嫌いじゃないが……
★窓を開けるのはいいが、風に乗って放射線がピンピン室内に入って来てるんじゃないだろうな。
★そこんとこどうなのベイビー!
スポンサーサイト
theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記