fc2ブログ

床屋

あじさい1

★写真はあじさいです。

★さて、本日はやっと暇が出来て、行きつけの床屋さんに行きました。

★いつも暇なのに本日は土曜日の所為か2人もお客がいて驚きです。

★相変わらずマスターとマスターの親父さんの話は面白く、床屋談義は楽しいひと時でした。

★その後左肩のマッサージに寄るも、土曜日は午後4時半が最終診療受け付けと言う事で、残念ながら駄目でした。

★明日はこの治療院は休みなので、診察は月曜以降となり、残念!ということです。

★夜、洋服箪笥の上にあった本の一群が、また地震が来たら確実に落ちるので、少し整理をしました。

★整理をしながら、本を出来るだけ捨てる方向を考えるのですが、やはり、あれも資料としてとか、これも古いが手に入らないからとか色々考え、捨てるのは古い郵便番号簿だけになったりします。

★仕事柄なのか本当に本を捨てるのは難しいと思います。

★でも何とかしないと本は確実に増えていくばかりで、先の地震の時も二重本棚の前の部分が大量に崩れて、たまたま家人も小生もいなかったので、怪我は免れたのですが……

★なんとか考えないと、眠っている間等にまた大地震がきたら、きっと本の下敷きになりそうな状況です。

★ベイビー!どうすればいいんだべー。おしえてくれ。
スポンサーサイト



theme : 雑記
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード