ビデオデッキ解決

★写真はSTAKE OUTの舞台写真です。
★さて、ビデオがビデオデッキのHDDに録画できなかった問題は、メーカーへの電話相談ですぐ解決しました。
★電話は混んでいて若干待たされたのですが、向こうの技術者が電話口に出て、相談したら一発で解決しました。
★コードをつないだのはいいが、スイッチの入れ方が間違っていたのです。
★前の時は出来たのにどうして?と苛立ちずいぶん時間をロスしましたが、やはり老人性勘違いでありました。
★さて、HDDが満杯なので、深夜、2008年に録画した米倉涼子主演のテレビ朝日50周年記念番組という仰々しい番組「氷の華」と言う番組の前篇を2時間以上かかって観ました。
★明日後篇を見ようと確かめたら後編はどこにも録画されていません。
★結局犯人は分からずじまいで、なんとなく欲求不満のような感じです。どうでもいいが……
★何?その為にオンデマンドがあるって?そうまでして犯人を知りたいほどの作品ではないので、良かったような悪かったような……
★ともかくHDD、2時間分は空いたわけです。
★ご苦労さんベイビー!
★さて、本当に次の作品の準備にとりかからんとあっという間に夏は終わるよ。
★と言って、例年夏の暑さだけはだらだらと続いて中々終わらないのだけれど、今年はどうだろう。
★昨夜はブログを書いてから明け方まで、TBS系列各局の震災ドキメンタリーを観ていたが、どれもこれも胸が痛くなる事ばかり。涙がこぼれた。
★軀さえ丈夫なら被災地に駆けつけるのにと思うと悔しいばかり。
★おい、被災地の人達は、みんなまじめに必死で頑張ってるんだ。
★政府が何もやらないのなら、せめて義援金だけでも早く届けろよ!
スポンサーサイト