東京電機大学DMDアニメフェスティバル

★写真は神田の街から見たスカイツリーです。遠くの空にうっすらと見えます。
★さて、本日は神田の東京電機大学へ行きDMDアニメフェスティバルの第4回アニメコンテストの表彰式と安田 浩教授の「メディア社会の未来」という講座を聞いてきました。
★アニメ等ビデオによる創映教育と言う事と、宇宙のビックバンから地球の歴史になぞって、画像ビックバンの話がとても面白かった。
★1980年代に始まったブロードバンド・ユビキタスの環境が出来てから2030年には、完全にPCを使えない者は淘汰されて絶滅するかもしれないと言う話が実に刺激的だった。
★さしずめうちの多くの劇団員は淘汰される側となる。
★勿論舞台の役者はアナログで良いわけで、役者はデジタルにはならないけれど、人間として置いて行かれてはどうにもなるまい。
★後19年。小生はもうこの世にはいないかもしれないが、どうする劇団員諸君!
★さて、東京電機大学は静岡に住む親友のAが卒業した大学で、そこを初めて訪問したので、なんとなく感慨深くなり、静岡のAに電話した。
★高校時代、ハーモニカクラブに属していたので、最近ハーモニカの練習を始めたという事だった。
★お互い年なので元気でなによりという電話になった。
★そう、なにしろ元気が何よりの今日この頃だよベイビー!
スポンサーサイト
theme : パフォーマンス・アート
genre : 学問・文化・芸術