fc2ブログ

7年ぶりに君子蘭咲く

君子蘭満開近く

★写真は吾が家のベランダで咲いた君子蘭です。

★7年前から同じ町内で引っ越すこと2回、その間しぼんでいた君子蘭が、見事に7年振りに、花咲きました。

★特に滋養の薬を土にやったわけでもなく、考えられるのはベランダの日当たりがものすごこく良いのと、春が今年は格別に早く来て、温かくなったのが原因と思われます。

★勿論家人が様子を見て水゛をやり声をかけ、小生も「頑張れ、咲くんだよ」と声かけをしただけなのですが。

★なんか今年はとても素晴らしい年になりそうな気がします。子供のいないわが家では、7年ぶりにいや、50年ぶりに子供が生まれたようなうれしさです。

★「おい、子供の生誕と一緒にするな!」としかられそうですが、この君子蘭も団地から引っ越す人が、。たくさんの鉢を棄てて行って、家人が頼み込んで色々なお宅に配った余りの鉢でした。

★7年前は咲いていたのですが、11階から6階の若干日当たりの少ない処へ引っ越したら、ずーっと咲かなくて、今年9階の日当たりのいいベランダで、7年ぶりに咲きました。

★昨年書いたオーディオドラマにも、エピソードとして書いたのですが、ただ棄てられた君子蘭の鉢の事だけでした。

★それがまさか7年ぶりに花が咲くとは!

★やっぱり皆さん、花には話しかけるものです。そっとウィスパーで。Shake it up,baby! シェケナベィビー!と。

★お休みベィビー、また気が向いたら。

スポンサーサイト



theme : ひとりごと
genre : 日記

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード