夜干しに思うこと

★写真は狭山湖から昨秋の富士です。
★もう東京のコロナ陽性者は2000人を超えて、中途半端な緊急事態宣言にはあきれて、物も言えない。
★飲食インショクと言うが、俺は怪しいと思ってるのは、スーパーや店で売られているくだものや野菜、さしみや、お惣菜、その他口に入るものは大丈夫なのか?
★食べ物は口に入って食道から胃に入ると、強烈な胃酸でコロナのヴィールスは死ぬとして、生産者から問屋、問屋から店、店から各家庭に運ばれるまでにヴィールス張り切ってんじゃないの?
★だっておかしいだろう、家庭内感染がふえているというが、そもそも家庭に運んでくる者がいなければ、家庭の中で感染なんかしない。
★一般的に言って、外で働く者が持ち帰るか、スーパー等店の買い物から、持ち込むか、子供が学校から持ち込むかしなければ、家庭内感染なんて言う言葉は存在しない。
★食品の運搬がコロナの元凶なんて言ったら、パニックになるから、隠しているのか?
★とにかく隠蔽体質の政府と、自分の関連医務機関に利益誘導しているO会長の言う事は信じられないし、何もしない小池の説教には聞き飽きた。
★こういう連中は、スナックやバーに食材を届けているのに特化してる農家や、おしぼりや花を届けている業者や、そうした関連の業者一切に想像力は届かない。
★芝居でいえば、それを中止にすれば、そこで生活している照明・音響・舞台監督やバイトをしながら舞台に立っている俳優への想像力は全くないんだな。
★いいか、テレビや映画に出ている奴らだけが芸人や俳優じゃねえぞ、その何百倍の、数えきれない程の人間が、この文化というか娯楽というか芸術というか、何にしろそういう事一切に貧しく、無視の様な対応しかできない国を嘆く!怒る!そして悲しみのどん底へ行く。
★さあ、おふくろが「夜干しは葬儀のあった家しかしないのよ、夜干しやめなさい」と家人によく言っていたが、やんわりと断って、
彼女は洗濯物の夜干しをやっていた。だって、朝早くおきて、勤めに出で、夜遅く帰ってきて、夕食を造る者がいつ洗濯をするんだ。夜しかないだろう。
★今ヴィールスに勝つにはアルコールとマスクと、洗濯の繰り返ししきゃ出来ないだろう。
★洗濯は倍くらいになって、昼小生が2度やって干しても、夜もう一回やらないと追いつかない。2人家族でだよ。
★繊維は今までにない回数の洗濯でくたくたになってる。リビングのサイドテーブルにはアルコール除菌薬と除菌ティッシュとマスクであふれている。
★亡くなったお袋には悪いが、不吉だろうと何だろうとろ、夜干しをして、洗濯でベランダを溢れさす以外に我々のやり方はないのか?
★本当にそれ以外ないのか?
★お休みベィビー、また気が向いたら。
スポンサーサイト
theme : 思ったこと・感じたこと
genre : 日記