fc2ブログ

限りなく健康です。

おーい雲よ小

★写真はごく最近の雲です。

★今いつも伺っている壱岐が、17号台風の通過の真ん中あたりで、本当に心配です。

★そんな時に個人的なこと云々は不謹慎とも思うのですが、誤解を解いておきたいと思います。

★小生G.C.は極めて元気です。

★寝たきりでも、手足が動かないということもありません。

★芝居こそ、今年に入ってからは舞台が実現していませんし、相変わらずの夜型生活ですが、様々な資料を収集したり、舞台に限らず数種類の創作の構想を醸造準備しております。

★稽古をやっていないと、どうしても断り方がむずかしく、人様の芝居を見に行かねばならない羽目になります。

★もちろん羽目といっても、中には感動的な舞台や映画もあるのですが、良いものをブログに挙げれば必然的に気に入らないものや腹の立つ作品にも触れなければならず。

★「自分は何の舞台も作っていないし、創作もしていないのにどうよ」と言われるのも嫌で、批評家ではないので出来るだけ感想は控えています。

★そんなこんなで、私は元気です。すこぶる元気で、ここまでくると個人差のある年齢の状態、齢態(造語)を一つに括らないでください。

★多感な思春期?からは半世紀もたってしまいましたが、小生極めて元気です。というか、16歳くらいで感情は停止してしまっているので反抗期のままで、しかたなく世間に逆らったことばかり書いています。

★でも、とにかく皆さん台風や災害には本当に気をつけてください。

★生きていりゃこそです。「花に嵐の例えもあるさ、さよならだけが人生だ!小生の好きな映画監督の一人川島雄三好きだった言葉です。

★だが、さよならはまだ言わない!俺が言わない以上みんなも生きてください。(傲慢か、ごめんなさい)

★本日これまで。おやすみベィビーまた気が向いたら。

スポンサーサイト



theme : 伝えたいこと
genre : 日記

その後の事

秋の雲

★写真はようやくそれらしくなった秋の空です。

★その後の千葉の弟のようすです。統計では、亡くなった方と全治3週間の熱中症の方の数字しか出なかったのですが、全治2週間で、闘病中です。

★血糖値が異常に高くまだ床から立ち上がることも出来ないと、義理の妹が連絡をくれました。

★命があるだけ幸せと受け止めるべきでしょう。彼自身の薬の誤飲もあるので、半分以上は自己責任かもしれません。

★さて、小生は3日ほど思うところあって飲んでいる薬を一切絶ってみました。

★そうしたら、なんと空が晴れたように身体が軽くなり心もかるくなりました。

★怖いくらいの3日間でしたが、やはり徹底的にお医者さんの言うことに逆らうという、自己責任の覚悟はなく、すこしずつ薬を減らしながらの日々です。

★心臓に入れたステントと糖尿病など計8錠を超える薬を一気にやめる度胸のなさに心が震える昨今です。

★千葉よ頑張れ!この国はたったの13億しか救済の手をさしのべないのに、イージス・アショアとかには6000億円かけている国なのです。

★台風ごとに救済してたら、きりがないとかの発想らしいです。

★またもやこの国を襲う台風、台風については神も仏も関知していないようなので、皆様本当に自衛してください。

★本日これまで、別のパソコンからのアクセスなので上手く載るかどうか?

★おやすみベィビーまた気が向いたら!

theme : よし今書いておこう♪
genre : 日記

中秋の名月の下で

中秋の名月2019
★写真は今年の中秋の名月のです。

★やっとマスコミも昨日あたりから、これは大変な事だと千葉の実態を放送し始めた。

★はじめたといっても、TVのニュースは極めて限定的で、停電や水道の停止や携帯の繋がらない現状がどういったものかは正確に伝わらない。

★というより、伝わり切れていない。千葉県知事も情報が集められない等とバカな事しか言っていない。集められなかったら死に物狂いで集めるのが災害を受けた自冶体の仕事ではないのか?

★ご心配をかけた事もあるので、以下簡単に報告します。

★20回以上携帯で話した弟の携帯は通じなくなり、心配していたら、昨夕弟の嫁から連絡があり、熱中症で倒れ、救急車で病院に運ばれ、点滴を打った後、他の病院に移動させられたの由。

★今の処命だけはあるようだ。此れはドラマではない、現実の小生の71歳の少し愚かな千葉に住む吾が弟の話である。

★日、月の連休は千葉は又雨だという。

★若く体力があり、膝と握力さえあれば、千葉でもどこでも行くのに!くやしいけれど、76歳体力はなく、本日も病院に行き癌検診の採血の有様である。

★中秋の名月は限りなく美しく、そして自然は限りなく残酷だ!・・・・

★おやすみベィビー!また気が向いたら。


theme : 伝えたいこと・残しておきたいこと
genre : 日記

災害の最中に安定と挑戦だと?

あやしの雲
★写真は妖しの空です。

★千葉では52万軒が停電でまだライフラインが回復していない。いわば災害の最中である。52万軒と言えば家族3人と少なく見積もっても156万人が被災しているのである。

★なのに進次郎入閣とか、「安定と挑戦」の内閣とか言ってるのかい。

★久々に切れた!

★千葉の弟と昨日から20回以上携帯で話した。停電で彼には手段がないのだ。

★弟はいわゆるガラケー老人だ。パソコンも持っていない。もっともパソコンがあっても電源がなければ通信の手段はないか?

★時折有線の放送があるようだが、昨日10日中に復旧すると連絡が有ったらしいが、まだ電気は通じていない。停電3日目である。

★首の後ろをタオルで濡らせとか、水を飲んで塩分を取れとか、こちらももどかしく愚かなアドバイスしか出来ない。

★第一にニュースが事件性的な扱いだけで、被災者に実践的な報道は一つもない。東電もしかり、政府や市町村の役場も役に立たない。

★第一台風の進路は相模湾から東北東、正に小生の自宅多摩東部へ抜けると言っていたのに、千葉の市原辺りに上陸した。

★気象庁やそれに関連した予報士は予報の外れたことに一言の詫びもない。西の地方の方は分かりにくいかもしれないが、千葉と東京多摩北東部は全く方向も距離も違うんだよ。

★小生は懐中電灯やろうそくトランジスターラジオを用意したけれど、弟はのんきと言うか愚かと言うかそんな用意をしていなかったらしい。

★それにしても、電車の中では8割以上が首を垂らして誰もがスマホを見ているが、誰もがスマホやアンドロイドを持っているわけではない。

★特に年寄りや病人子供は夜は家に居る事が多く、家電(いえでん)は有ってもスマホ等ない所帯はいっぱいある。

★明日まで、老弟とその妻が何とか熱中症にならないように祈るばかりである。

★話は変わるが国立天文台が防衛予算の助成を受けるって?

★「はやぶさ」の正確さと技術は、その気になればホワイトハウスをピンポイントで一撃して、東京の首相官邸に帰ってくることも出来るんだよ。そういうこと考えたことあるの?

★その宇宙技術と軍事利用は紙一重で、北朝鮮のロケット8発なんてそれに比べりゃおもちゃみたいなものじゃないか?

★何とも日本は弱者切り捨ての、なおかつすさまじい技術大国になったもんだ。

★感服の至りです。

★本日これまで。お休みベィビー!また気が向いたら。


theme : 伝えたいこと
genre : 日記

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード